top of page
  • ひろ

第2回 暮らしの森舎~親子 de 里山体験


先月に続き、第2回暮らしの森舎~親子de里山体験~は 天気に恵まれ、予定通り実施することができました。 上天花地区開催、2度目の今日は「夏野菜植え&お茶摘み・お茶づくり」 参加者は約30名。 9時過ぎ、今回の参加者は先月も参加してくださった方々ということもあり、 簡単に自己紹介した後、お茶摘みするため場所を移動。 とは言っても、お茶畑があるわけではありません。 石垣のところどころに点々と植えられているお茶の木。 お茶の木以外にもいろいろな木々が混在しています。 最初にお茶の木の説明と、毒性のある樒(しきみ)などの摘んではいけない木の説明をして、お茶摘み開始です。 子どもたちもお父さんやお母さんと一緒にお茶の新芽を上手に摘んでいました。

お茶摘みのあとは、 お茶作り班、昼ごはん作り班、夏野菜植え班に分かれて作業。 〇お茶づくり 10:00過ぎたころ、地域の方FさんとYさんに来ていただき、お茶づくりを教えてもらいました。 お茶の作り方には2通りあって、始めに蒸してから行う方法と、炒ってから行う方法があるそうです。 今日は蒸す方法で行いました。 お湯が沸騰するのを待っている間に、参加者はFさんとYさんからお茶の作り方のレクチャーを受けます。 お二方ともとても控えめな方なので、雑談をしながらその中で作り方を教えてくださいました。 お茶は八十八夜の頃に摘むのが一番いいお茶(新茶)。 見て楽しんで、香りを楽しんで、飲んで楽しむことができるのが新茶。 今回のこの企画は時期的に少し遅いので、見て楽しむことはできないけれど 「上手にできたら、おいしいお茶よ^^」と ①摘んできた葉っぱにゴミが混じってないかをみる(混じっていたらのける) ②蒸し器でお茶の葉を蒸す(50秒くらい) 途中上下をひっくり返すので、少量ずつ蒸すのがコツ! ③蒸し器の中のお茶の葉の上下をひっくり返して、再度蒸す(10秒くらい) ④しんなりしたら、むしろの上に出して、よ~くもむ。お茶の葉の中にある水分をとるため、しっかりともむ。 ⑤もみ終えたら、天日干し。今日のような天気のいい日に2~3日干したら、お茶の出来上がり。

お茶の葉をもんでいるむしろは、Yさんのひぃひぃおじいさんの代から使われているという年代物をお借りしました。 黒くなっているところは代々のお茶の渋がしみ込んでいるとのこと… もんだ後の手からはほんのりとお茶の香りがしていました。 〇お料理班 今日の料理担当は、大人2人と小学生の女の子3人。 今日のメニューは、 ・炊き込みご飯 ・じゃがいもと干したけのこのお味噌汁 ・スナップえんどうの塩茹で 包丁を使ったことのある子どもたち。切り方を伝えると上手に切ってくれました。 畑にできているさやいんげんを採りに行ったり、スナップえんどうの筋取りをしたりしました。 羽釜でご飯を炊く時には、子どもたちが、木をくべたり、うちわであおいだり。 お茶作りが終わったお母さんも、羽釜を見守り、「蒸気が出始めたよ」「もういいかね?」 「いいんじゃない?」と言いながら、無事にご飯炊き上がりました。 もりのこえんで作った干したけのこを、昨日から水につけ戻していたのですが、 コリコリとした歯ごたえで、とても美味しかったです。 (出来上がりの写真を撮り忘れるという大失態…完食後の羽釜からご想像ください(-_-;))

〇夏野菜植え班 夏野菜班にはお父さんが全員参加してくださいました。 まずは、夏野菜を植えました。 等間隔にきゅうり、ピーマン、なす、とまとを植え、 支柱を立て八の字に紐を結んでいきます。 その次は大豆とシソの種を撒きました。 小さい子ども達も植え終った苗のポットを集めてくれたり 支柱や紐を取る係りをしてくれたりとっても働いてくれました。

その後は、次回のさつま芋と落花生植えのための畝作り。 熱い中の作業でしたが、お父さんたちが頑張ってくれました。

前回、今回と参加して下さったお父さんたち。 同じ作業をし汗をかいた仲間です。何だかとってもいい感じ。 お昼ご飯が出来ましたよ~と声を聞くと、 あー、ビール飲みたい~と思わず口からこぼれるくらいの 暑くてしんどい作業でしたが立派な畝が出来上がりました。 今度は泊まりでやりますか。笑。 そういう企画もいいなあと思った今日でした。 参加者のみなさんからは、 ・個人ではなかなかできない体験ができ、普段、火や土に触れる機会が少ないので嬉しいです。 ・自分たちが小さい頃、自然の中で遊ぶことが普通にできていたのに、 きっと親から植物について教えてもらっていたはずなのに、聞き流していたんだと思います。 樒の話など、自然のことをいろいろ知れるのが楽しいです。 ・子どもが普段よりも自ら積極的に動いていました。 巻き割りと火起こし、料理が特に気に入ったようです。 などの感想をいただきました。 1回目に続いて今回も天気と参加者のみなさんに恵まれ、とても楽しい会となりました。 参加してくださったみなさんありがとうございました。 次回の「暮らしの森舎~親子de里山体験~」は 6月17日(日)~芋・落花生植え&梅もぎ・梅ジュースづくり~です。 第3回 夏野菜植え・お茶摘み・お茶づくり 日 時;6月17日(日)9時~13時 場 所;山下さんち(山口市上天花町8-13) 対 象;親子で里山体験を楽しみながら、誰かの役にも立ちたい皆様 保険料;100円/人 参加費;500円/大人・300円/子ども(昼食代込み)     (当日、里山の農産物があればお持帰り頂きます) 持参物;お茶・軍手・タオル・虫除けスプレーなど 服 装;長袖・長ズボン・長靴等 作業しやすい格好(着替える場所はあります) 申込問合せ;メール;morinoko7789@gmail.com(〆切 6月15日(金))       Mobile;080-4263-7789 (件名を「里山体験」とし①住所 ②氏名 ③年齢 ④メールアドレス ⑤当日連絡のつく電話番号をお知らせください) お申込みお待ちしております(*^▽^*) ひろ

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page