top of page
のりこ

言葉だけでは伝えきれないので

更新日:2023年4月11日

春休みだったある日、

静かなもりのこえんの事務所に、ピンポーンとお客さまがありました。

いつも応対している先輩がお休みだったので、

ドキドキしながら「はぁい!」と外に出てみると、

かわいらしい兄弟とお母さんとおばあちゃんが立っていました。

もりこえんに入園するかどうか迷っていて、どんな所か見に来られたのだそうです。


うわーっどうしよう、何を言えば良いのかな(汗)

ぜひぜひ入園してもらいたいけれど、押し売りになってもいけないし…

テンパる頭で一生懸命お母さんたちの質問に答えていると、

4月から年中さんになるというお兄ちゃんからも質問が。


「ナンデ遊ブノ?」


「…えーっと…お花摘んだり…ジャンプしたり…泥遊びしたり…いろいろ…」


もりのこえんの子どもたちは、森の中で自分たちで遊びを見つけます。

本当は、もっともっと色んなこと、

つるのブランコやターザンロープ、竹のシーソーやすべり台で遊んだり、

おうちごっこやヒーローごっこをしたり、チェーンソーごっこや草刈りごっこをしたり、

木登りしたり、虫を捕まえたり、スイバを食べたり、

本当に色々しているのに、とっさに言葉が出ませんでした(悔)


でもでも、もりのこえんの魅力を言葉だけで伝えるのは、

ポンコツの私じゃなくてもきっと難しいんじゃないかしら…


という訳で、もりのこえんが気になっているみなさん、

ぜひぜひ親子参加にいらしてください!

保護者の会Moppyの「野遊びカフェ」もおすすめです!

参加したからと言って、入園を押し売りしたりしません(笑)

お子さんと一緒に春の森や野原に出掛けてみるつもりで、気軽にご参加ください♪

閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

チャンバラ

卒園児の小学1年生Sくんが、年少のTくんと木の枝でチャンバラを始めました。 力の差を一瞬心配しましたが、Sくんは素早く立ち回りながらも上手に加減しています。 見ていると、「ほら、切られたよ!倒れて!」と殺陣まで付けています。...

大きな柿の木の下で

果樹園の柿の木の下に集まってお弁当を食べていると、年々少のYくんが言いました。 「この木も柿、この木も柿。なのに、どうして柿が無いの?」 上を見上げると、赤や黄色に色づき始めた葉っぱばかりで、たしかに柿の実は見当たりません。...

Comentarios


bottom of page