top of page
とも

講座「幼児安全法~子どもたちを守るために」に参加しました


先日、講座「幼児安全法~子どもたちを守るために」に参加してきました。 この講座では、 日本赤十字社山口県支部指導員の方を講師にお招きして、 乳幼児に対する心肺蘇生法、AEDの使い方 誤飲、誤嚥への対応 熱中症・虫刺され・ケガの対応 などを教えていただきました。 野外での保育中遭遇しそうなものばかりで、役に立ってはいけないけど、 身に付けておくとわが子のためにもいいなと感じました。 特に、乳幼児への心肺蘇生法、AEDの使い方は勉強になりました。 大人相手のものとは、体の大きさが違うのでやり方が違いました。 また、今回勉強したことが役に立つ場面に遭遇しないことがベストですが、 万が一、遭遇してしまったとき、 慌てず落ち着いて行動すること 救急車を呼んだ電話である程度の指示は受けることができること AEDの指示に従えばいいこと は新たな発見でした。 講習を受けたことが自信になるに違いありません。 とも

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昔とこれから

私の住む地域はいわゆる少子高齢化 私が子ども時代はソフトボールやキャンプ、海水浴など様々なイベントがあり、親もこぞって出かけていたものです 何か美味しいもの、たくさん収穫した野菜があれば、ご近所さんに配って歩いたり… 子どもの声、大人の声があちこちでガヤガヤ、時には大人に叱...

わたしの味方

これはやめてほしいな  ほかの事して遊んでくれたらいいのにな と、 子どもたちは大人の想いや思惑とは反対の事を良くします 案の上、あるトラブルが起こりました トラブルにあった時、子どもの心の扉を1つずつ開いていきます 大人は、つい言葉先行になってしまう事もありますよね...

bottom of page