top of page
sayuri

卒園アルバムを作り始めました。


昨年の卒園児はひとりだったけど それでもめちゃくちゃ大変だったアルバム作り。 今年は3人・・・。 1日100枚写真撮るとして、1か月10日写真撮って、月1000枚。 1年で12000枚。かける4年で・・・その中から 卒アルに使う写真を選びます。出来るのか? いや、やるんです・・・。がんばります。 昨年の卒園アルバムを見返して、 写真選び始めて2時間で 既にくじけそうな私・・・ 今年は、一番最初からもりのこえんに通っている Rちゃんが卒園します。 最初の最初の写真。みんな幼いしスタッフ若いし。笑。 スタッフのお友達の子どもを1か月間だけお試しで お預かりさせて頂いて、流れや課題を確認しスタートしましたが、 結局始まりはスタッフの子どもだけでした。 その時、知人の紹介で入ってくれたのが、保育士の「まーちゃん」です。 ああ、こんな時から一緒に走ってくれたんだあと、 写真を見ながら 今さらながらに感謝の気持ちでいっぱいになりました。 最初の頃は問題ばかりです。 だってみんなやったこともないような保育をやるんです。 あちこち見学に行ったり、研修したり、勉強したりしましたが やはり実践となると、いろんなわからないことや 価値観の違いや失敗などなど山のようにありました。 そのたびに話し合ったり、衝突したり、迷ったり悩んだり、 ほんとにたくさんのことがありました。 辞めたいと思ったことも一度や二度ではないはずです。 よく、投げ出さずに根気よく一緒に迷ったり悩んだりしてくれたと 思います。ほんとに感謝感謝です。 子ども達も成長したけど、私たちもいろんな成長をさせてもらった4年間でした。 私達は常に教える人ではなく 一緒に感じ、一緒に考え、一緒に学ぶ人でした。 子ども達は、子どもではなく、同志のような存在です。 共に自然の中でたくさんの問題を乗り越えてきたのです。 スタッフもまたしかり。 これからまだまだたくさんの試練があると思います。 またみんなで一緒に悩みながら失敗しながら 乗り越えていけれたら、最高に幸せだなあと 思っています。 sayuri

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

昔とこれから

私の住む地域はいわゆる少子高齢化 私が子ども時代はソフトボールやキャンプ、海水浴など様々なイベントがあり、親もこぞって出かけていたものです 何か美味しいもの、たくさん収穫した野菜があれば、ご近所さんに配って歩いたり… 子どもの声、大人の声があちこちでガヤガヤ、時には大人に叱...

わたしの味方

これはやめてほしいな  ほかの事して遊んでくれたらいいのにな と、 子どもたちは大人の想いや思惑とは反対の事を良くします 案の上、あるトラブルが起こりました トラブルにあった時、子どもの心の扉を1つずつ開いていきます 大人は、つい言葉先行になってしまう事もありますよね...

bottom of page